Diary


8/28

 9時半業務開始で、ネットと電話で住所変更系の連絡をしまくりました。10件くらいはしたのではないかな。ネットでの住所変更というのはお手軽そうで、実際にはログインのIDをとったり何だりと手間が多く、意外に一件あたりの時間は多くかかるものでした。


 午後はまず銀行を3軒はしご。それから旅行会社で今更ながら航空券の予約。なかなかうまくいかなくて、最早格安とは言えないような値段のチケットしかありませんでした。いつも早く押さえなくてはとは思っているんですが、怠惰なので必ず直前になってしまうんですよね (水曜日あたりに旅行会社に行って、「来週月曜に飛びたいんですけど」と言ったことも・・・) 。

 東銀座に出て、渡欧前最後のカイロプラクティック。今日は鍼と灸もしてもらいました。いつも鍼は24本くらい刺されるのですが、今日は腰の上にも鍼をしてもらったので (ここのところ腰痛が・・・) 、数えなかったけれど40本くらい刺されたような気がします。あまりにたくさん刺されるので、思わず鍼だらけの自分の背中を想像してしまいました。写真に撮って欲しかったな。

 Fedexキンコーズ秋葉原店で書類の受け取りと発送。もうしばらくここには来れないと思いますが、この店舗には本当にお世話になってきました。私はキンコーズのヘヴィ・ユーザーで、今までに少なくとも9店の店舗を利用していますが、ここの店舗の店員さんが一番雰囲気が良く、熱心にそして親切にしてくれます (自分がここにかなり通いつめている、ということもあるのでしょうが) 。それはもう、「献身的」という言葉が似合うほど。そんなわけで、私はここ2年弱ほどは、基本的にはこの秋葉原店しか利用しませんでした。

 新宿タワーレコード。マーツァル指揮チェコ・フィルでマーラーの3番・6番。アシュケナージ指揮チェコ・フィルでマーラー6番。以上をCDで。DVDはネーメ・ヤルヴィ指揮ベルリン・フィルの昨年のヴァルトビューネ・コンサートを購入。

 雑誌コーナーには「サラサーテ」の最新号が。仙台市民交響楽団と私の取材記事が載っています。取材時には何人かで中華料理を食べながらべらべらと好き勝手に喋っていたことが、美しい文章に仕立てられていました。

 ホテルに戻ると雨が降ってきました。傘を持っていなかったのであぶなかったです。

Copyright©  Takeshi Ooi. All rights reserved.