午前中の早い時間から実家に。まずは役場 (田舎です・・・) で今さらながら転居関係の手続きを完了。そのあと両親と近況などを一時間半ほど話し合いました。
お昼には上野に戻って芸大で師匠のレッスンを見学させていただきました。2人の大学院生がマーラーの5番のアダージェットと同じくマーラーの6番のアンダンテを課題にレッスンを受けていました。もう何年間もレッスンの部屋には足を踏み入れていないのに、ピアノの前に座ると一瞬で学生時代に戻ったかのような気持ちになるので不思議。自分も学部の3年生の時にアダージェットを、遅いテンポの曲を振るエクササイズとしてレッスンしてもらったなあ。確か超スローテンポで振って師匠の顔を曇らせてしまったような・・・
御徒町の旅行代理店でロンドンのホテルを探してもらいました。5泊連泊、ネットが出来て一泊15,000円以内という無謀な条件であえてリクエストさせていただきましたが、当然見つからず。条件を若干変えてもやはり見つからず (ヒースロー空港近くで5泊23万円とかならありましたが・・・) 。一時間を費やしたのに全く成果がなくショックです。
秋葉原の石丸電機3号館でビェロフラーヴェク氏とチェコ・フィルがシャンドスにレコーディングしたCDをほとんど全種類購入。タワーなどでは最近シャンドスの在庫が少なくなっているような気がするので危機感があり思い切ってまとめ買いしましたが (プラハでもシャンドスはなかなか見られないし) 、石丸の店員さんによるとシャンドスの入荷は値が高くなってはいるものの、しっかりしているとのこと。
後、両国で散髪。
夜中、ネットでホテルの予約にリトライ。一時間かけてようやくあるホテルの予約手続きを済ませることができたのですが、しばらくして送られてきたメールには「満室でして、こちらの一泊45,000円のホテルは如何?」と。なんでー!!