朝7時前にはホテルをチェックアウトして空港に向かいました。この空港はヒースロー空港同様自動チェックイン機でチェックインを済ませるタイプ。そのあとスーツケースを預けにカウンターに行ったら遂にチャージをとられました。でもチャージは飛行距離によって変わるようで、今回は1万円ほどで済んだのでそれほどのショックはありませんでした。大したものは何も持ってきていないのですが、コンクールから要求されている曲目がとにかく多くて、ほぼ全曲をミニチュア・スコアにしてもかなりの重さになってしまうんです。
お昼過ぎにサンクトペテルブルクの空港に到着。以前に一度来た時は鉄道でフィンランドから入出国したので空港は初体験です。何だか少し昔の日本の市役所か何かのような趣の建物です。恐れていた入国審査も意外にあっさり通過。
空港にいるタクシーでは全てボラれる、というような話も聞いていたので当初どうしようかと不安だったのですが、今回は先日のバレエのお仕事で面識を得たロシア人の方のご兄弟がわざわざ迎えに来てくださり、その方が予約したタクシーでホテルまで行けたので安心でした。「地球の歩き方」に書いてあった金額の約半額で済みました! 多謝!!
車中から見たサンクトペテルブルクの街は、傷んでいる建物が多く、そのうえ砂ぼこりが多くて、ほぼ全ての車がものすごく汚れています。何となく数年前に行ったタイの郊外の光景を少し思い出します。しかしそれゆえに、時折そびえ立っているどでかい建物や銅像がなお一層圧倒的に見えますね。
今回はコンクール事務局から提示された2つの宿のうち、インターネットが出来そうだということで安くないほうを選びました。なのに蓋を開けてみたら確かにネットはつながるもののモデムによるダイヤルアップ方式のみ。私はLANケーブルからのモデムへの変換プラグをプラハに置きっぱなしにしてきてしまったので全くNGです。残念至極。しかし水回りなどはある程度しっかりしているのは安心できます。
今日は食事もホテルで。水を買いに出かけたほかは一切外出もしませんでした。まだ時差ボケがひどくて、夜7時半頃どうしても眠くなってベッドに倒れこみました。