今後出演予定の演奏会についてご案内いたします。 内容は予告なく変更されることがあります。 最新の情報については各公演の主催者のサイトなどにてご確認ください。
2023.1.22 15時開演 すばるホール
THE BEST CONCERTOS 2023
管弦楽:大阪交響楽団 ヴァイオリン:服部百音 ピアノ:北村明日人、荒石果穂 ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調(荒石) モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466(北村) ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77(服部)
2023.2.12 14時開演 川口総合文化センター・リリア メインホール
新日本フィルハーモニー交響楽団 チャリティーコンサート 雅楽とオーケストラの共演
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団 ヴォーカル・お話:小野あつこ 雅楽:伶楽舎 雅楽「平調音取」・「越天楽」 チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より“ワルツ” 他
2023.2.17 19時開演 府中の森芸術劇場どりーむホール
東京佼成ウインドオーケストラ 課題曲コンサート2023
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ 牧野圭吾:行進曲「煌めきの朝」 水口透:マーチ「ペガサスの夢」 宮下秀樹:ポロネーズとアリア〜吹奏楽のために 天野正道:レトロ(委嘱作品)(以上2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲) 佐藤俊介:サンライズマーチ(2005年度) 岩河三郎:サンライズ・マーチ(1982年度) 木下牧子:序奏とアレグロ(1982年度) 山内雅弘:架空の伝説のための前奏曲(2006年度) 桑原洋明:吹奏楽のためのドリアン・ラプソディー(1977年度) 藤掛廣幸:吹奏楽のための協奏的序曲(1976年度) 他
2023.3.10 18時45分開演 愛知県芸術劇場コンサートホール
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第510回定期演奏会〈アーノルド〉
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団 ピアノ:アレクサンダー・ガジェヴ ヒグドン:ブルー・カテドラル ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ変ホ長調 op.22 酒井健治:ピアノ協奏曲「キューブ」(委嘱新作・世界初演) アーノルド:交響曲第5番 op.74
2023.3.11 16時開演 愛知県芸術劇場コンサートホール
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第510回定期演奏会〈アーノルド〉
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団 ピアノ:アレクサンダー・ガジェヴ ヒグドン:ブルー・カテドラル ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ変ホ長調 op.22 酒井健治:ピアノ協奏曲「キューブ」(委嘱新作・世界初演) アーノルド:交響曲第5番 op.74
2023.4.22 14時開演 市川市文化会館 大ホール
「ドラゴンクエスト」ウインドオーケストラコンサート
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ すぎやまこういち(作曲) 真島俊夫(吹奏楽編曲):吹奏楽による「ドラゴンクエストI,II,III」
2023.12.22 18時45分開演 日本特殊陶業市民会館フォレストホール
名古屋フィルハーモニー交響楽団 クリスマス・スペシャル・コンサート2023
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団 吹奏楽: SUPER BRASS STARS(中川英二郎tb エリック・ミヤシロtp 本田雅人sx) トマジ:トロンボーン協奏曲 中川英二郎(中川幸太郎編):Into The Sky フォスター(エリック・ミヤシロ編):ウィンター・ゲームズ 他
2024.2.24 16時開演 高崎芸術劇場大劇場
群馬交響楽団 第595回定期演奏会
管弦楽:群馬交響楽団 ピアノ:金子三勇士、小林海都 パーカッション:三橋敦、山本貢大 モーツァルト:セレナード第13番 ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 バルトーク:2台のピアノと打楽器のための協奏曲 ドヴォルザーク:交響曲第3番 変ホ長調 op.10