今後出演予定の演奏会についてご案内いたします。 内容は予告なく変更されることがあります。 最新の情報については各公演の主催者のサイトなどにてご確認ください。
2025.9.3 19時開演 東京国際フォーラム ホールC
「ドラゴンクエスト」ウインドオーケストラコンサート
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ すぎやまこういち(真島俊夫編):吹奏楽による「ドラゴンクエストI、II、III」
2025.9.4 19時開演 東京国際フォーラム ホールC
シネマ・ウインドオーケストラ
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ 『アラジン』 『リトル・マーメイド』 『パイレーツ・オブ・カリビアン』 『ニュー・シネマ・パラダイス』 『LA LA LAND』 『サマーウォーズ』 『アベンジャーズ/エンドゲーム』ほか
2025.9.14 15時開演 美喜仁桐生文化会館(桐生市市民文化会館)
群馬交響楽団 クラシック・スペシャル 〈県民音楽のひろば〉
管弦楽:群馬交響楽団 フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲 フンメル:トランペット協奏曲 ホ長調 チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.36
2025.9.23 14時開演 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール
壮大なオーケストラで聴く ドラゴンクエストの世界
管弦楽:山形交響楽団 すぎやまこういち:交響組曲「ドラゴンクエストVIII」 空と海と大地と呪われし姫君36
2025.9.28 14時開演 東京芸術劇場コンサートホール
東京佼成ウインドオーケストラ 第170回定期演奏会 〈マスランカ・チクルス Vol.3〉
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ 兼田敏:30周年記念ファンファーレ(1990年委嘱作品) シンフォニックバンドのためのパッサカリア ロンド・マーチ 機関車ちゅうちゅう ウィンド・オーケストラのためのシンフォニック・ヴァリエーション (1977年委嘱作品) 吹奏楽のためのバラードIV(1997年委嘱作品) D.マスランカ:交響曲第5番
2025.10.5 14時開演 すみだトリフォニーホール
「ジョン・ウィリアムズ」ウインド・オーケストラ・コンサート
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ 「スター・ウォーズ」他
2025.10.13 15時開演 ホクト文化ホール
「ジョン・ウィリアムズ」ウインド・オーケストラ・コンサート2025
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ 「スター・ウォーズ」他
2025.10.26 14時開演 サントリーホール
日本フィルハーモニー交響楽団 第411回名曲コンサート
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団 ソプラノ:宮地江奈 メゾソプラノ:富岡明子 テノール:櫻田亮 バリトン:黒田?貴 オルガン:石丸由佳 合唱:日本フィルハーモニー協会合唱団 J.S.バッハ:オルガン協奏曲 イ短調 BWV593 モーツァルト:教会ソナタより第12番 ハ長調 K.263 第14番 ハ長調 K.278 第17番 ハ長調 K.336 レクイエム ニ短調 K.626 アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618
2025.10.27 15時開演 東京オペラシティ コンサートホール
第94回 日本音楽コンクール フルート部門本選会
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団 フルート:予選通過者
2025.11.1 14時開演 東京芸術劇場 コンサートホール
「ドラゴンクエスト」ウインドオーケストラコンサート
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ すぎやまこういち(真島俊夫編):吹奏楽による「ドラゴンクエストVII、VIII、IX」
2025.12.3 19時開演 東京オペラシティ コンサートホール
オーケストラ・プロジェクト2025 158の肖像 オーケストラ・プロジェクト 第40回を迎えて 芥川也寸志、ベリオ、ブーレーズ生誕100年の年に
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 指揮:大井剛史 樋本英一(石黒作品) ヴァイオリン独奏:松原勝也(土屋作品) クラリネット独奏:岩瀬龍太(山本作品) ピアノ独奏:浦壁信二(平井作品) 独唱:伊藤晴(Sp)/中嶋俊晴(Ct)/山下裕賀(Mz)/村上敏明(Tn)/町英和(Br、石黒作品) 合唱:東京混声合唱団(石黒作品) 土屋雄:第二の声〜ヴァイオリンと管弦楽のための〜 (初演) 山本純ノ介:光の中の二つの時 独奏クラリネットとオーケストラのために (初演) 平井正志:セイレーンの島―ピアノとオーケストラの為の― (初演) 石黒晶:みすゞの誕生―オペラ《みすゞ》より― (初演) ※18:15よりプレ・トーク
2025.12.6 16時開演 新宿文化センター 大ホール
新宿文化センター リニューアル・オープニングコンサート
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 合唱:日本オペラ振興会 バレエ:松山バレエ団 ソプラノ:相樂和子 メゾソプラノ:城守香 テノール:海道弘昭 バリトン:森口賢二 プリマバレリーナ:森下洋子 プリンシパル:大谷真郷
2026.1.6 18時半開演 愛知県芸術劇場コンサートホール
新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・ シリーズ 第85回 名古屋
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団 ソリスト:オーディション合格者
2026.1.11 14時開演 東京芸術劇場コンサートホール
東京佼成ウインドオーケストラ 第172回定期演奏会
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ チェロ:宮田大 J.カーナウ:よろこびの翼 向井響:チェロ協奏曲(仮題)(TKWO委嘱新作・世界初演) 藤倉大:my butterflies for wind orchestra (2012年デュポール大学音楽学部との共同委嘱作品) 芳賀傑:彩をえがく鳥 伊藤康英:ピース、ピースと鳥たちは歌う
2026.1.24 14時半開演 愛知県芸術劇場コンサートホール
セントラル愛知交響楽団 第215回定期演奏会 〈ロマン派の末裔〉
管弦楽:セントラル愛知交響楽団 オーボエ:吉井瑞穂 ドヴォルザーク:交響詩「水の精」op.107 R.シュトラウス:オーボエ協奏曲 ニ長調 AV.144 ラフマニノフ:交響的舞曲 op.45
2026.1.25 14時開演 東京国際フォーラムホールC
「ドラゴンクエスト」ウインドオーケストラコンサート
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ
2026.2.1 15時開演 千葉県文化会館
千葉交響楽団 40周年記念 特別演奏会 〈40年の感謝 そして次へ!〉
管弦楽:千葉交響楽団 指揮:山下一史 大井剛史 ピアノ:木竜馬 サックス:須川展也 テノール:西村悟 ヴァイオリン:神谷未穂 モーツァルト:歌劇「ドン・ジョバンニ」序曲 K.527 ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 ショスタコーヴィチ:祝典序曲 op.96 ラヴェル:ツィガーヌ ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」より “人知れぬ涙” プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より “誰も寝てはならぬ” ガーシュウィン(挾間美帆編):「すべてを知っている場所」からの便り ガーシュウィン・メロディーズ ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
2026.2.7 14時開演 横浜みなとみらいホール
華麗なるコンチェルト・シリーズ第31回 宮田大(チェロ) 〈アメイジング・チェロ〉
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団 チェロ:宮田大 ピアノ:西尾真実 エルガー:夜の歌 op.15-1(管弦楽のみ) ヴォーン・ウィリアムズ/デイヴィッド・マシューズ:ダークパストラル 久石譲:おくりびと 吉松隆:悲の鳥〜サイバーバード協奏曲より 第2楽章 菅野祐悟:チェロ協奏曲「十六夜」
2026.2.8 15時開演 小山市立文化センター
東京佼成ウインドオーケストラ 吹奏楽名曲コンサート in 小山 〈みんなに愛される吹奏楽の名作〉
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ 【中高生から大人まで、永く親しまれてきた名作たち】 バーンズ:アルヴァマー序曲 ミッチェル:海の歌 ホルスト:吹奏楽のための第二組曲 スミス:ルイ・ブルジョワの讃美歌による変奏曲 【二大吹奏楽作曲家・リード&スパーク】 リード:春の猟犬 スパーク:陽はまた昇る,祝典のための音楽 リード:アルメニアン・ダンス・パートI