2025.1.3 14時開演 すみだトリフォニーホール
新日本フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤー・コンサート 2025
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団 司会:田添菜穂子 ヴィオラ:瀧本麻衣子 ソプラノ:櫻井愛子 J.シュトラウスII:歌劇「こうもり」より序曲 メンデルスゾーン:歌の翼に J.シュトラウスII:ワルツ「春の声」 ヒンデミット:「白鳥を焼く男」より第1楽章・第3楽章 J.シュトラウスII:ポルカ「観光列車」 モーツァルト:モテット「踊れ喜べ、幸いなる魂よ」より “アレルヤ” プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より “私のお父さん” 外山雄三:管弦楽のためのラプソディ J.シュトラウスII:ワルツ「美しく青きドナウ」
2025.1.4 15時開演 曳舟文化センター
新日本フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤー・コンサート 2025 in すみだ曳舟
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団 司会:田添菜穂子 ソプラノ:櫻井愛子 落語:五街道雲助 J.シュトラウスII:歌劇「こうもり」より序曲 J.シュトラウスII:シャンパン・ポルカ J.シュトラウスII:ワルツ「美しく青きドナウ」 メンデルスゾーン:歌の翼に J.シュトラウスII:ワルツ「春の声」 外山雄三:管弦楽のためのラプソディ
2025.1.5 14時開演 小田原三の丸ホール
新日本フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤー・コンサート 2025
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団 司会:田添菜穂子 ヴィオラ:瀧本麻衣子 ソプラノ:櫻井愛子 J.シュトラウスII:歌劇「こうもり」より序曲 J.シュトラウスII:シャンパン・ポルカ J.シュトラウスII:ワルツ「春の声」 ヒンデミット:「白鳥を焼く男」より第1楽章・第3楽章 J.シュトラウスII:ポルカ「観光列車」 モーツァルト:モテット「踊れ喜べ、幸いなる魂よ」より “アレルヤ” プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より “私のお父さん” 外山雄三:管弦楽のためのラプソディ J.シュトラウスII:ワルツ「美しく青きドナウ」 滝廉太郎:箱根八里
2025.1.11 18時半開演 なかのZEROホール
東京佼成ウインドオーケストラ 第167回定期演奏会 〈マスランカ・チクルス Vol.2〉
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ ピアノ:鈴木慎崇 語り:チャールズ・グラバー 伊福部昭:ブーレスク風ロンド(1972年委嘱作品) D.マスランカ:交響曲第9番
2025.1.13 14時開演 渋川市民会館
群響渋川ニューイヤーコンサート 〈第48回県民芸術祭参加事業・県民音楽のひろば〉
管弦楽:群馬交響楽団 ピアノ:實川風 モニューシコ:歌劇「ハルカ」より マズルカ ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11 J.シュトラウスII:喜歌劇「ジプシー男爵」序曲 ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・マズルカ「女心」op.166 J.シュトラウスII:ポルカ・シュネル「浮気心」op.319,ワルツ「ウィーンの森の物語」op.325, 農民ポルカ op.276,トリッチ・トラチ・ポルカ op.214, ワルツ「美しく青きドナウ」op.314
2025.1.19 15時開演 文京シビックホール
BUNKYO & SIENA Presents 全国の吹奏楽部に贈る! 吹奏楽部コンクール自由曲の選び方! 〈レクチャー&コンサート〜指揮者による 徹底解説&シエナによる模範演奏〉
吹奏楽:シエナ・ウインド・オーケストラ A.リード:パンチネルロ J.スウェアリンジェン:永遠の輝き 後藤元信:おとのは―吹奏楽のための― J.マッキー:付喪神 V.ネリベル:ボヘミア組曲 プッチーニ(鈴木英史編):歌劇「トスカ」第1幕・第2幕より C.T.スミス:フェスティバル・ヴァリエーション
2025.2.17 19時開演 東京オペラシティ コンサートホール
東京佼成ウインドオーケストラ 特別演奏会 〈汐澤安彦氏を偲んで〉
【第1部】東京吹奏楽団 J.S.バッハ:主よ人の望みの喜びよ J.オリヴァドーティ:序曲「バラの謝肉祭」 他 【第2部】東京佼成ウインドオーケストラ 伊福部昭(和田薫編):バンドのための「ゴジラ」ファンタジー レスピーギ:交響詩「ローマの松」(合同)
2025.3.9 14時開演 すみだトリフォニーホール
「ドラゴンクエスト」ウインドオーケストラコンサート
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ すぎやまこういち(真島俊夫編):吹奏楽による「ドラゴンクエスト I〜III」
2025.3.27 19時開演 サントリーホール
東京佼成ウインドオーケストラ 課題曲コンサート2025
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ 建部知弘/補作:藤田玄播:コンサート・マーチ「テイク・オフ」 後藤洋:即興曲 【2025年度全日本吹奏楽コンクール課題曲(全4曲)】 杉山義隆:祝い唄と踊り唄による幻想曲(第34回朝日作曲賞) 伊藤士恩:マーチ「メモリーズ・リフレイン」 大島ミチル:Rhapsody〜Eclipse 後藤洋:ステップ、スキップ、ノンストップ 【巨匠が書いた課題曲】 原博:ミニシンフォニー 変ホ長調 間宮芳生:ベリーを摘んだらダンスにしよう 池辺晋一郎:胎動の時代-吹奏楽のために 西村朗:秘儀III-旋回舞踊のためのヘテロフォニー 三善晃:吹奏楽のための「クロス・バイ マーチ」
2025.4.5 15時開演 愛知県芸術劇場コンサートホール
オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ ドラゴンクエストコンサート in 名古屋
吹奏楽:オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ すぎやまこういち(真島俊夫編):吹奏楽による「ドラゴンクエスト」I〜VI ベストセレクション
2025.4.5 19時開演 愛知県芸術劇場コンサートホール
オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ ドラゴンクエストコンサート in 名古屋
吹奏楽:オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ すぎやまこういち(真島俊夫編):吹奏楽による「ドラゴンクエスト」I〜VI ベストセレクション
2025.4.12 14時開演 住友生命いずみホール
フィルハーモニック・ウインズ 大阪 全日本吹奏楽コンクール 課題曲ええとこどりコンサート
吹奏楽:フィルハーモニック・ウィンズ 大石美香:スプリング・マーチ(1995) 後藤洋:カドリーユ(1983) 【2025年度全日本吹奏楽コンクール課題曲(全曲)】 杉山義隆:祝い唄と踊り唄による幻想曲(第34回朝日作曲賞受賞作品) 後藤洋:ステップ、スキップ、ノンストップ(順次進行によるカプリッチョ) (2025年度全日本吹奏楽連盟委嘱作品) 伊藤士恩:マーチ「メモリーズ・リフレイン」 大島ミチル:Rhapsody 〜 Eclipse (2025年度全日本吹奏楽連盟委嘱作品) 【オオサカン厳選!! 課題曲ええとこどり!!〜関西ゆかりの作曲家特集】 大栗裕:吹奏楽のためのバーレスク(1977) 保科洋:風紋(1987) 櫛田朕之扶:雲のコラージュ(1994) 高昌帥:吹奏楽のためのラメント(2002) 郷間幹男:コンサート・マーチ「虹色の未来へ」(2018)
2025.4.19 15時開演 ミューザ川崎シンフォニーホール
オーケストラで楽しむ映画音楽 XVI 〈ホールアドバイザー秋山和慶&宮本貴奈企画〉
ピアノ・編曲:宮本貴奈 ナビゲーター:中井美穂 ヴォーカル(ゲスト):May J トーク(ゲスト)・編曲:三浦秀秋 ベース:パット・グリン ドラムス:デニス・フレーゼ 管弦楽:東京交響楽団 J.ウィリアムズ:スーパーマン・マーチ(『スーパーマン』) ムソルグスキー:禿山の一夜(『ファンタジア』) ベルリオーズ:幻想交響曲から第5楽章(『シャイニング』) 〈トーク〉宮本貴奈&三浦秀秋presents 怖い音特集 伊福部昭:SF交響ファンタジー第1番(『ゴジラ』他) 〈トーク〉宮本貴奈&三浦秀秋presents アニメに出てくる楽しい音特集 ジャズ・トリオで贈る、昭和のアニメ作品(宮本貴奈編) D.パートン(宮本貴奈編):『ボディガード』から「オールウェイズ・ラブ・ユー」 B.パセク&J.ポール(三浦秀秋編):『グレイテスト・ショーマン』から「This Is Me」「Never Enough」 J.ハーウィッツ(宮本貴奈編):『ラ・ラ・ランド』メドレー
2025.4.29 15時開演 やまぎん県民ホール
山形交響楽団 特別演奏会「ドラゴンクエストの世界」 〈やまぎん県民ホールシリーズ2025 Vol.1〉
管弦楽:山形交響楽団 すぎやまこういち:交響組曲「ドラゴンクエストX」目覚めし五つの種族