-
2012.1.15. 14時開演 千葉県文化会館 大ホール
-
-
ニューフィル千葉特別演奏会 ニューイヤーコンサート2012
-
管弦楽:ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉
ソプラノ:鷲尾麻衣
ヨハン・シュトラウス:喜歌劇「くるまば草」序曲
プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」から ムゼッタのワルツ
ヨハン・シュトラウス:皇帝円舞曲 作品437 他
-
2012.1.29. 14時開演 七ヶ浜国際村ホール
-
-
仙台市民交響楽団 七ヶ浜コンサート
-
ロジャース (arr. ベネット) :「サウンド・オブ・ミュージック」セレクション
アンダーソン:シンコペーテッド・クロック
アンダーソン:ワルツィング・キャット
アンダーソン:プリンク・プレンク・プランク!
アンダーソン:サンドペーパー・バレエ
ビゼー:「カルメン」第1組曲 から 「闘牛士」
ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95 「新世界から」
-
2012.2.1, 2. 18時半開演 新国立劇場中劇場
-
-
小松原 庸子、スペインと50年 「フラメンコ、オペラを舞う」
-
小松原庸子スペイン舞踊団
室内管弦楽:シンフォニア東京
ソプラノ:ジセラ・シビック
バリトン:ホセ・ミゲル・バエナ
ヴェルディ:歌劇「椿姫」 (抜粋)
ビゼー:歌劇「カルメン」 (抜粋)
プッチーニ:歌劇「トスカ」 (抜粋)
-
2012.2.5. 14時開演 きゅりあん 大ホール
-
-
きゅりあんスプリングコンサート
-
ピアノ:山中千尋
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
バーンスタイン:「キャンディード」序曲
ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー
ムソルグスキー (arr. ラヴェル) :組曲「展覧会の絵」
-
2012.2.7. 14時30分開演 仙台市青年文化センター コンサートホール
-
-
仙台フィル「若者たちへ、音楽を復興の力に!
〜NEC”TOMONI”名曲コンサート」 (関係者のみの公演)
-
管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 作品68 「田園」
ヨハン・シュトラウス:喜歌劇「こうもり」序曲
ヨハン・シュトラウス:アンネン・ポルカ 作品117
ヨハン・シュトラウス & ヨーゼフ・シュトラウス:ピッツィカート・ポルカ
ヨーゼフ・シュトラウス:かじ屋のポルカ 作品269
ヨハン・シュトラウス:ワルツ「美しく青きドナウ」 作品314
-
2012.2.8. 19時開演 七ヶ浜国際村ホール
-
-
東北2大プロオーケストラ連続公演
<頑張ろう東北・頑張ろう七ヶ浜> 未来への希望コンサート
-
管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 作品68 「田園」
ヨハン・シュトラウス:喜歌劇「こうもり」序曲
ヨハン・シュトラウス:アンネン・ポルカ 作品117
ヨハン・シュトラウス & ヨーゼフ・シュトラウス:ピッツィカート・ポルカ
ヨーゼフ・シュトラウス:かじ屋のポルカ 作品269
ヨハン・シュトラウス:ワルツ「美しく青きドナウ」 作品314
-
2012.2.26. 14時開演 千葉県文化会館 大ホール
-
-
第18回県民合唱団定期演奏会 「ドイツ・レクイエム」
-
合唱:県民合唱団
ソプラノ:原 亜希子
バリトン:初鹿野 剛
管弦楽:ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉
ブラームス:悲劇的序曲
ブラームス:ドイツ・レクイエム
-
2012.3.4. 15時開演 米沢市市民文化会館
-
-
山形県企業局・被災者支援コンサート 山形交響楽団演奏会 音楽の贈り物
-
渡辺 俊幸:音楽物語「葉っぱのフレディ」
構成・演出:宇井 孝司
ヴァイオリン:犬伏 亜里
チェロ:小川 和久
語り:秋田 まどか
岡野 貞一:ふるさと
久石 譲:さんぽ
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」 から 「ポロネーズ」
ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 作品92
-
2012.3.11. 14時開演 那須野が原ハーモニーホール 大ホール
-
-
那須フィルハーモニー管弦楽団 第13回定期演奏会
-
コントラバス:岡本 潤
ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」
クーセヴィツキー:コントラバス協奏曲 嬰ヘ短調 作品3
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 作品74 「悲愴」
-
2012.3.14. 19時開演 浦安市文化会館 大ホール
-
-
ローム・被災地支援コンサート ニューフィル千葉 浦安公演
-
管弦楽:ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉
ヴァイオリン独奏:本庄 篤子
バーバー:弦楽のためのアダージョ
グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 から 「精霊の踊り」
モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K.550
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」 作品8 から 「春」
メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 作品90 「イタリア」
-
2012.3.16. 15時開演 銚子市青少年文化会館 大ホール
-
-
ローム・被災地支援コンサート ニューフィル千葉 銚子公演
-
管弦楽:ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉
ヴァイオリン独奏:本庄 篤子
バーバー:弦楽のためのアダージョ
グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 から 「精霊の踊り」
モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K.550
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」 作品8 から 「春」
メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 作品90 「イタリア」
-
2012.3.22. 19時開演 北上市文化交流センター さくらホール
-
-
「東北 アニメ DE エール」コンサート
-
山形交響楽団「アニメクラシック ライブコンサート」
-
2012.3.23. 18時30分開演 岩沼市民会館
-
-
「東北 アニメ DE エール」コンサート
-
山形交響楽団「アニメクラシック ライブコンサート」
-
2012.3.24. 16時開演 二本松市民会館
-
-
「東北 アニメ DE エール」コンサート
-
山形交響楽団「アニメクラシック ライブコンサート」
-
2012.3.25. 14時開演 東京ビッグサイト
-
-
「東北 アニメ DE エール」コンサート
-
山形交響楽団「アニメクラシック ライブコンサート」
-
2012.3.30. 19時開演 NHKホール
-
-
NHKバレエの饗宴 2012
-
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
出演予定
・新国立劇場バレエ団
「アラジン」から「財宝の洞窟」
振付:デヴィッド・ビントレー
音楽:カール・デイヴィス
出演:八幡顕光、川村真樹 ほか
・谷桃子バレエ団
歌劇「イーゴリ公」から「ダッタン人の踊りと合唱」
振付:望月則彦
音楽:ボロディン
出演:赤城圭、齋藤拓、今井智也、三木雄馬、永橋あゆみ、朝枝めぐみ ほか
バス:妻屋秀和
合唱:藤原歌劇団合唱部、二期会合唱団
・東京バレエ団
「ザ・カブキ」から
振付:モーリス・ベジャール
音楽:黛敏郎
出演:柄本弾、二階堂由衣 ほか
三味線:田中悠美子
合唱:藤原歌劇団合唱部、二期会合唱団
*本公演では「ザ・カブキ」の上演史上初めて音楽を生演奏で上演します。
・Noism1
「solo for 2」
演出振付:金森穣
音楽:バッハ
ヴァイオリン:渡辺玲子
出演:井関佐和子、宮河愛一郎、藤井泉、櫛田祥光、
中川賢、真下恵、小尻健太(ゲスト) ほか
・牧阿佐美バレヱ団
「ライモンダ」第3幕からグラン・パ・クラシック
振付:マルウス・プティパ
改訂振付:テリー・ウエストモーランド
音楽:グラズノフ
出演:伊藤友季子、京當侑一籠 ほか
・吉田 都、ジョセフ・ケイリー(英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパル)
「真夏の夜の夢」から「オベロンとタイターニアのパ・ド・ドゥ」
振付:フレデリック・アシュトン
音楽:フェリックス・メンデルスゾーン
編曲:ジョン・ランチベリー
-
2012.4.14. 開演時間未定 山形市民会館
-
-
山形交響楽団 オーケストラの日
-
-
2012.4.29. 12時開演 群馬の森 大芝生広場特設ステージ
-
-
第33回 森とオーケストラ
-
管弦楽:群馬交響楽団
司会:藤尾 久美子
第1部【知ろう!オーケストラの魅力を、伝えよう!音楽の楽しさを】
1.オッフェンバック/喜歌劇《天国と地獄》序曲
2.スッペ/喜歌劇《軽騎兵》序曲
3.ヴェルディ/歌劇《椿姫》第一幕への前奏曲
4.ワーグナー/歌劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》前奏曲
第2部【あなたもメイ指揮者】
1.オッフェンバック/喜歌劇《天国と地獄》序曲
2.ビゼー/歌劇《カルメン》前奏曲
3.ブラームス/ハンガリー舞曲 第5番
4.ベートーヴェン/交響曲 第5番 ハ短調 作品67〈運命〉より第1楽章
第3部【みんなで歌おう】
1.音楽の好きな街
2.Everyday,カチューシャ
3.翼をください
4.手のひらを太陽に
5.さんぽ(となりのトトロより)
-
2012.5.5. 14時開演 山形テルサ コンサートホール
-
-
Pro Wind 023 Concert 2012
-
トランペット:アンドレア・ジュッフレディ
J.ウィリアムズ (arr. 小長谷 宗一) :オリンピック・ファンファーレとテーマ
A. リード:序曲「春の猟犬」
福田 洋介:さくらのうた
土井 康司:行進曲「よろこびへ歩きだせ」
アーバン (arr. ハンスバーガー):華麗なる幻想曲
フェルヘルスト:ア・ソング・フォー・ジャパン
足立 正:吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」
和田 信:行進曲「希望の空」
長生 順:香り立つ刹那
プッチーニ (arr. 木島 由美子):プッチーニ・アリア・メドレー
O.リード:交響曲「メキシコの祭」
-
2012.5.10. 千葉県袖ケ浦市内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(2公演 / 関係者のみの公演)
-
-
2012.5.14. 群馬県内
-
-
群馬交響楽団 平成24年度 移動音楽教室 (関係者のみの公演)
-
-
2012.5.15. 千葉県柏市内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(2公演 / 関係者のみの公演)
-
-
2012.5.16. 19時開演 サントリー・ホール
-
-
高嶋ちさ子(Vn)みんなのための音楽室〜オーケストラ編〜名曲案内
-
管弦楽:東京交響楽団
ディズニーのメロディーによる管弦楽入門−小室昌広編曲
ホルスト:組曲「惑星」 作品32 第4曲 「木星」
他
-
2012.5.20. 14時開演 習志野文化ホール
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 第91回定期演奏会
「天才の交叉するパリ」
-
ピアノ:菊池 洋子
モーツァルト:交響曲第31番 ニ長調 K.297 「パリ」
ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
モーツァルト:交響曲第32番 ト長調 K.318
ラヴェル:バレエ音楽「マ・メール・ロワ」 (全曲)
-
2012.5.24. 18時半開演 イズミティ21
-
-
東京佼成ウインドオーケストラ 仙台公演
-
ファゴット:福井弘康
第一部
2012年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 全5曲
(中橋愛生氏の解説付き)
第二部
希望の彼方へ .LOOKING UP, MOVING ON./P.スパーク 作曲
(2012年TKWO委嘱作品 世界初演)
パガニーニ・ロスト・イン・ウィンド/長生 淳 作曲
(2011年TKWO委嘱作品 旧題「パガニーニ・ロスト」)
ファゴット小協奏曲/F.ダヴィット 作曲/平井哲夫 編曲
(ファゴットソロ:福井弘康)
たなばた/酒井 格 作曲
"地球"−美しき惑星−/真島俊夫 作曲
(2011年TKWO委嘱作品)
-
2012.5.27. 15時開演 一橋大学兼松講堂
-
-
第21回 くにたち兼松講堂 音楽の森コンサート
ベートーヴェン生誕250年 (2020) プロジェクト
Vol.1「名曲の陰に隠れた名曲たち」
-
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
ナヴィゲーター:広瀬 大介
ベートーヴェン:序曲「献堂式」 ハ長調 作品124
ベートーヴェン:ピアノ・ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲 作品56
ピアノ:菊地 裕介
ヴァイオリン:瀬崎 明日香
チェロ:上森 祥平
ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 作品60
-
2012.6.5. 千葉県船橋市内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(関係者のみの公演)
-
-
2012.6.9. 15時30分開演 福島県矢吹町文化センター
-
-
サクソフォンの魔術師・須川 展也 & 東京佼成ウインドオーケストラ
-
東京佼成ウインドオーケストラ
サックス:須川 展也
ピッコロ:丸太 悠太
-
2012.6.12. 宮城県仙台市内
-
-
山形交響楽団 スクールコンサート (関係者のみの公演)
-
-
2012.6.13. 山形県東根市内
-
-
山形交響楽団 スクールコンサート (関係者のみの公演)
-
-
2012.6.14. 山形県天童市内
-
-
山形交響楽団 スクールコンサート (関係者のみの公演)
-
-
2012.6.17. 14時開演 アクロス福岡シンフォニーホール
-
-
福岡市民オーケストラ 第66回定期演奏会
-
フルート:大村 友樹
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」序曲
ライネッケ:フルート協奏曲 ニ長調 作品283
チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 作品64
-
2012.6.19,20. 千葉県浦安市内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(4公演 / 関係者のみの公演)
-
-
2012.6.24. 14時開演 千葉県文化会館大ホール
-
-
県民の日記念「第26回若い芽のαコンサート」
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉
モーツァルト:歌劇「劇場支配人」 K.486 序曲
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 作品15
ピアノ:高尾 奏之介
モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314
オーボエ:金子 亜未
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
チェロ:上村 文乃
-
2012.6.27,28,29. 福岡県内
-
-
九州交響楽団 中学生の未来に贈るコンサート
(5公演 / 関係者のみの公演)
-
-
2012.7.2. 山形県米沢市内
-
-
山形交響楽団 スクールコンサート (関係者のみの公演)
-
-
2012.7.14. 14時半開演 栗原文化会館 (宮城県)
-
-
マイタウンコンサートin栗原
-
管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
共演:若柳ウィンドオーケストラ
ヨハン・シュトラウスU世:ワルツ「美しく青きドナウ」
アンダーソン:サンドペーパー・バレエ
アンダーソン:タイプライター
中田喜直:夏の思い出
アーレン:虹の彼方に
ハーライン:星に願いを
チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」より"ポロネーズ"
ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」
ショスタコーヴィチ:祝典序曲
-
2012.7.15. 14時半開演 岩沼市民会館(宮城県)
-
-
マイタウンコンサートin岩沼
-
管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
ヨハン・シュトラウスU世:ワルツ「美しく青きドナウ」
アンダーソン:サンドペーパー・バレエ
アンダーソン:タイプライター
中田喜直:夏の思い出
アーレン:虹の彼方に
ハーライン:星に願いを
チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」より"ポロネーズ"
ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」
ショスタコーヴィチ:祝典序曲
-
2012.8.22. 群馬県館林市内
-
-
群馬交響楽団 平成24年度 移動音楽教室 (関係者のみの公演)
-
-
2012.8.26. 15時開演 サントリー・ホール
-
-
サントリー芸術財団 サマーフェスティバル2012 MUSIC TODAY21
第22回芥川作曲賞選考演奏会
-
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
琵琶:西原 鶴真
-
2012.8.30. 群馬県館林市内
-
-
群馬交響楽団 平成24年度 移動音楽教室 (関係者のみの公演)
-
-
2012.8.31. 群馬県高崎市内
-
-
群馬交響楽団 平成24年度 移動音楽教室 (関係者のみの公演)
-
-
2012.9.3-7. 山形県内
-
-
山形交響楽団 スクールコンサート (関係者のみの公演)
-
-
2012.9.10. 群馬県前橋市内
-
-
群馬交響楽団 平成24年度 移動音楽教室 (関係者のみの公演)
-
-
2012.9.12. 千葉県成東市内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(関係者のみの公演)
-
-
2012.9.19. 東京都内
-
-
東京交響楽団 (関係者のみの公演)
-
ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 作品92 ほか
-
2012.9.23. 14時開演 那須野が原ハーモニーホール 大ホール
-
-
那須フィルハーモニー管弦楽団 名曲コンサート
-
ピアノ:仲道 祐子
那須野が原少年少女合唱団 (合唱指導:佐藤 綾)
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 作品67 「運命」
ヨハン・シュトラウス II:トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214
佐藤 眞:「美しい星に」から「粉雪けって」
フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」から「夕べの祈り」
ヨハン・シュトラウス II:ワルツ「美しく青きドナウ」 作品314
ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー
-
2012.9.25. 19時開演 サントリーホール
-
-
シエナ・ウインド・オーケストラ & 尚美ウインド・オーケストラ
提携記念コラボレーション・コンサート 2012
- 音大生バンドがプロに挑むガチンコ対決!! 勝負の行方はいかに -
-
シエナ・ウインド・オーケストラ
尚美ウインド・オーケストラ
トランペット:砂川 隆丈
サクソフォン:中島 麻美
司会:朝岡 聡
ゲスト審査員:さかなクン
モンテルデ (arr. 岩井 直溥) :トランペットとバンドのためのマカレナ
ウィリアム:コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
A. リード:バラード
A. リード:アルメアン・ダンス・パート I
レスピーギ (arr. 木村 吉弘) :交響詩「ローマの松」
足立 正:吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」
福田 洋介:さくらのうた
-
2012.9.27. 千葉県市原市内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(関係者のみの公演)
-
-
2012.10.1. 千葉県千葉市内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(関係者のみの公演)
-
-
2012.10.2. 千葉県いすみ市内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(関係者のみの公演)
-
-
2012.10.6. 15時開演 京都府長岡京記念文化会館
-
-
宝くじ文化公演 シエナ・ウインド・オーケストラ 長岡京公演
-
バーンスタイン:「キャンディード」序曲
チャンス:朝鮮民謡の主題による変奏曲
バーンズ:詩的間奏曲
リード:吹奏楽のための第二組曲
ニューマン:20世紀FOXファンファーレ
ウィリアムス:スターウォーズよりメインタイトル
森田一浩編:アニメ・メドレー〜久石譲作品集
岩井直溥編:ディズニーメドレー
ロジャース:私のお気に入り
バデルト:パイレーツ・オブ・カリビアンより
-
2012.10.7. 14時開演 宮津会館
-
-
宝くじ文化公演 シエナ・ウインド・オーケストラコンサート
-
バーンスタイン:「キャンディード」序曲
チャンス:朝鮮民謡の主題による変奏曲
バーンズ:詩的間奏曲
リード:吹奏楽のための第二組曲
ニューマン:20世紀FOXファンファーレ
ウィリアムス:スターウォーズよりメインタイトル
森田一浩編:アニメ・メドレー〜久石譲作品集
岩井直溥編:ディズニーメドレー
ロジャース:私のお気に入り
バデルト:パイレーツ・オブ・カリビアンより
-
2012.10.11. 千葉県船橋市内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(2公演/関係者のみの公演)
-
-
2012.10.16. 19時開演 東京オペラシティ コンサートホール
タケミツメモリアル
-
-
オーケストラ・プロジェクト2012
-
ピアノ:永野 光太郎
管弦楽:東京交響楽団
木下 牧子:ピアノ・コンチェルト(初演)
森垣 桂一:オーケストラのための「レクイエム第4番」(初演)
堀越 隆一:オクトーバー カントリー(初演)
山内 雅弘:管弦楽のための協奏曲(初演)
-
2012.10.18. 千葉県内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(2公演/関係者のみの公演)
-
-
2012.10.20. 15時開演 名古屋大学 豊田講堂ホール
-
-
名古屋フィルハーモニー交響楽団
-
ヴァイオリン:吉田 恭子
ブラームス:大学祝典序曲 作品80
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 作品68
-
2012.10.23. 宇都宮市文化会館 大ホール
-
-
栃木県立宇都宮東高等学校 創立50周年記念演奏会 (関係者のみの公演)
-
管弦楽:ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 第1幕への前奏曲
チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」 作品71a
ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95 「新世界から」
-
2012.10.26. 愛知県名古屋市内
-
-
名古屋フィルハーモニー交響楽団 (関係者のみの公演)
-
-
2012.10.29. 宮城県仙台市内
-
-
山形交響楽団 スクールコンサート (関係者のみの公演)
-
-
2012.10.30. 千葉県内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(2公演/関係者のみの公演)
-
-
2012.11.2. 千葉県浦安市内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(関係者のみの公演)
-
-
2012.11.3. 15時30分開演 宇都宮市文化会館 大ホール
-
-
アザレアシンフォニーシリーズ 秋
東京フィルハーモニー交響楽団演奏会 Vol.3
-
ヴァイオリン:川久保 賜紀
チャイコフスキー:イタリア奇想曲 作品45
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 作品36
-
2012.11.5. 山形県東根市内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.6. 福島県喜多方市内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.7. 福島県会津若松市内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.8. 福島県伊達市内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.9. 福島県伊達市内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.12. 福島県石川町内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.13. 福島県福島市内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.14. 栃木県佐野市内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.15. 群馬県藤岡市内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.16. 群馬県太田市内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.19. 埼玉県熊谷市内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.20. 埼玉県川越市内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.21. 埼玉県越谷市内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.22. 埼玉県さいたま市内
-
-
平成24年度 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
(関係者のみの公演)
-
二期会合唱団
-
2012.11.25. 14時30分開演 長崎ブリックホール 大ホール
-
-
長崎交響楽団 第80回定期演奏会
-
ドヴォルザーク:交響曲第7番 ニ短調 作品70
プッチー二:歌劇「蝶々夫人」 (全幕からの抜粋)
蝶々夫人:尼崎 裕子
スズキ:松本 裕子
ピンカートン:キム・ジョンキュ
シャープレス:勝部 太
-
2012.11.27-29. 群馬県内
-
-
群馬交響楽団 平成24年度 移動音楽教室 (6公演/関係者のみの公演)
-
-
2012.11.30. 千葉県内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(2公演/関係者のみの公演)
-
-
2012.12.4. 千葉県千葉市内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 ミニコンサート
-
-
2012.12.7. 19時開演 東京文化会館大ホール
-
-
東京文化会館舞台芸術創造事業 日本舞踊×オーケストラ −伝統の競演−
-
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
演出:花柳 壽輔
レ・シルフィード (ショパン作曲)
○振付/藤蔭 静枝
○出演/吾妻 徳彌 ほか女性群舞20名
ロミオとジュリエット (プロコフィエフ作曲)
○振付/坂東 勝友
○出演/花柳 典幸(ロミオ)、尾上 紫(ジュリエット)
ペトルーシュカ (ストラヴィンスキー作曲)
○振付/五條 珠實
○出演/若柳 里次朗(ペトルーシュカ)、花柳 寿太一郎(ムーア人)、
花柳 大日翠(娘)、花柳 輔蔵(呪術師)
○美術/金子 國義
牧神の午後 (ドビュッシー作曲)
○振付/花柳 壽輔、井上 八千代
○出演/花柳 壽輔、井上 八千代
○美術/千住 博
ボレロ (ラヴェル作曲)
○振付/野村 萬斎、花柳 輔太朗、花柳 壽輔
○出演/野村 萬斎 ほか男性群舞40名
-
2012.12.15. 15時開演 三木市民文化会館大ホール
-
-
第26回 三木「第九」合唱団 演奏会
-
管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125
-
2012.12.17-20. 千葉県内
-
-
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 音楽鑑賞教室
(6公演/関係者のみの公演)
-
-
2012.12.24. 14時開演 杉並公会堂 大ホール
-
-
ル スコアール管弦楽団 第33回演奏会
-
メゾ・ソプラノ:池田 香織
テノール:経種 廉彦
ドビュッシー/交響詩「海」
マーラー/交響曲「大地の歌」