荷物がなかなかまとまらず、ホテルのチェックアウトを14時までのばしました。
プラハまで送る荷物をFedexキンコーズから発送。2日間で届いてしまうのは今回の場合逆に困ってしまうのですが、荷物は現地営業所で預かってくれるようだし、追跡調査がネットで出来るので今回はFedex を選択しました。大切な荷物なので郵便は何となく不安でしたので。
高崎のホテルにプラハまで持って行く大きなスーツケースを、実家には必要なくなった荷物を発送。スーツケースは34,5Kg と、予想以上の重さで、宅急便では不可能、ヤマト便というのでないと送れないと言われました。違いは良くわかりませんでしたが・・・ この重さだと飛行機に乗る時に重量オーバーチャージを10万円近くとられることになってしまうので、また一考しなければなりません。とりあえず問題は高崎に着くまでは先送り。
本日のランチは西新宿のインド料理屋「ターリー屋」にて3色カレー。激辛系が好きな方にはお勧めしませんが、ここのカレーは美味しくて私の大のお気に入りです。私はナンよりライスで食べたい派なのですが、ナンの代わりにライス大盛り、というオプションがあるのも気に入っているところです。「3色カレー」というのは、要するに3種類のカレーのルーで食べられる、ということ。今日は行くことが出来て本当に良かった!
チェックアウト後、新宿ルミネの「Wired Cafe」に。この喫茶店はPCが置いてあってネットが出来る席があります。ここで急ぎのメールを。初めて入ったお店ですが、場所も雰囲気も良いし、今後も何かと使いたくなるお店でした。
16時のあずさに乗って茅野駅まで。そこに迎えの学生たちが来てくれていて、白樺湖の一橋大学管弦楽団の合宿所へ。
合宿所で夕食を食べて、24時半には宴会に行くからねと約束して、部屋で譜読みなどをしていたら、眠くなって21時半頃一眠りしようと布団の中へ。