バレエの公演が終わってからの9日間は矢のように過ぎ去り、もう明日は日本を発つ日になってしましました。
この9日間、どうしてなのか自分でもよく分からないままになんとなくわたわたと過ごしてしまいました。プライヴェートや仕事絡みなどで何人かの方々にお会いできた反面、どうしてもお会いする時間を持てなかった方々も何人か。特にお花見などの宴会にお誘いを受けながら参加できなかったことは残念なことでした。
お花見はできなかったけれど、少しだけ桜の下を散歩するくらいのことはできました。風に舞う桜の花びらの中を歩くと、この時期に日本にいて良かったなあとつくづく思います。
明日はコペンハーゲンに一泊して、あさってからサンクトペテルブルクに入ります。目的はコンクールへの参加ですが、先月をまるまる仕事に費やしていたので (言い訳) 、はっきり言って譜読みが 〜(中略)〜 できるだけのことをしてきたいと思っています (汗)。才能ある他の指揮者たちの指揮ぶりを見れることはとても楽しみですし、必ずや良い刺激になるはずです。実は折角の機会だからと、ロシア語のテキストなどをとりあえず買ってはみたものの、案の定全く勉強できていません。街の治安のことも含めて、サンクトペテルブルクに行くこと自体に関しては少々不安です。何事も起こらないことを祈るばかり。
次に日本に戻ってくるのは、まだはっきりとは決めてはいませんが、多分8月下旬になるのではと思います。そして9月の中頃に名古屋で本番があります。
それから、完全帰国を来年の4月、今からちょうど一年後に決めました。その後はまた日本で仕事をしていきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
最後に趣味のおはなし。5日に発売された「カラヤン・ドイツ・グラモフォン・コンプリート・レコーディング」(CD240枚組) を、バッチリ分割払いにて購入してしまいました。でもまだほとんど聴いてない・・・帰国後の楽しみです。
それでは、行って参ります!
BGM: 森山 直太朗:さくら (合唱)
森山 直太朗 (Voc.)、宮城県第三女子高等学校音楽部 (Chor.)
(2003年発売、Universal Music)