昨日の疲れが残ってしまいましたが、今日から数日オランダに行くことになっているので、慌ただしく片付けるべきことを片付けて、洗濯もして、荷造り。
東京に住んでいて忙しかった頃、数日の旅行から夜の1時頃に部屋に帰ってきて、全自動の洗濯機で夜中洗濯をして、朝早起きして洗濯の終わった衣服をまたキャリーバッグに詰めて (おっと、もちろんスコアも詰め替えて) また即旅行に出発、というようなことが何度かあったことを思い出しました。今は非常にのんびりとした生活をしている時期なので、当時は当たり前のようにしていたこともちょっとしんどく感じます。
今回は飛行機での移動 (陸路では17時プラハ発、翌朝7時半アムステルダム着というバスもありますよ。1万円以下だったような。根性のある方はぜひお試しを!) 。今日はプリントアウトされたEチケットを持っていなかったのですが、Eチケットの番号を知らせるまでもなく、パスポートを見せるだけで搭乗券が出てきました。数年前に比べるとずいぶん楽になったものですね。
アムステルダムのスキポール空港は空港に着いたのかショッピングモールに着いたのか分からなくなってしまうほどショップが充実していますね。オランダに降り立つのは初めてです。
電車で40分ほどかけてヒルヴェルサムへ。夜遅かったためホテルへと急いだので写真を撮っていないのが悔やまれますが、こちらの建物は何て美しいのでしょう! 同じヨーロッパといえどもボヘミアとは全く別世界。こんなところに留学したら全然ヨーロッパに対するイメージや考えが違っただろうなあと思いました。今回予約したホテルも同価格のヨーロッパ他の諸都市のホテルに比べればはるかに清潔で美しく、満足して休みました。
BGM: ハイドン:交響曲第31番「ホルン信号」
アンタル・ドラティ指揮フィルハーモニア・フンガリカ (1972年録音、Decca)