Diary


10/6

 このホームページを見てくださった親しい方々から、お祝いのメールをたくさんいただきました。近しい人たちの応援が私にとって最も大きな支えとなります。この場をお借りしてお礼申し上げます。


 昨日は結果発表のあと、各審査員の方々からご講評をいただく時間がありました。内容は企業秘密 (!?) ですが、やはり偉大な先達たちの指摘はとても参考になるものばかりで、自分を見つめ直すとても良い機会になりました。

 今日は11時からブオンコンシーリョ城というところで表彰式。第一次の発表直前にこの城を見に来たことを思い出します。式自体は割合簡単なもので、少しアットホームな良い雰囲気でした。ただ三位のダニエル (スペイン) とジェフェリー (アメリカ) が顔を見せなかったのは残念でした・・・今回こそこのような順位になりましたが、彼らの才能は私が見ていてビビるほどのものがありました。世界には凄い才能がゴロゴロといます。

 式のあとは城内で場所を変えてちょっとしたパーティー。雰囲気の良いところでした。描かれた壁画は、この土地の方が誇らしげに仰るには、16世紀のもので、音楽をテーマにした壁画では世界最大であるということでした。別の部屋には巨大なワイン貯蔵庫もありました。

08100601.jpg

 これでようやく全てがお開きになって、完全に開放されました! ただ午後にトレントを発ったのではその日のうちにプラハには着きませんし、帰り支度も出来ていなかったので、今日はもう一泊して、明日の朝プラハに向けて出発することにしました。

 午後は日頃お世話になっている方々へのご報告メールをいくつか書いたあと、表彰状を入れる筒を買いがてら、トレントの街中をゆっくり散歩してきました。コンクールも後半になると少々飽きたかなと思う時もあったこの街も、明日帰るとなると急に恋しく感じられました。

 今夜は久しぶりの穏やかな夜です。

Copyright©  Takeshi Ooi. All rights reserved.