気付けばもう1月もあと4日。月日が過ぎるのは早いものです。身につけたいことは山ほどあるのに、思ったようなペースで進んでいなくて少々焦ります。
プラハは今日はぱらぱらと雨がちらつく時もありましたが、それでもまだ暖冬状態が続いています。
今日からまたオーケストラで勉強させていただいています。
夕方、巻き寿司をちょっとだけ食べる機会がありました。ちゃんとわさびをつけて、醤油をつけて。多分普通の味だったんでしょうが、痺れるほど美味しく感じました! 何だかルドルフィヌムの近くにはカレーが食べられるお店もあるとかで、こちらもぜひ行ってみたいです。
そのあと、金曜に行った書店に赴いて、キープしてもらっていたスメタナのオペラのフル・スコアを買って帰ってきました。重かったけれど、これで「悪魔の壁」、未完の「ヴィオラ」を除く7作が揃いました。ほとんどお話の内容も知らないような作品ばかりですが、いつか役に立つ日は来るか!?
今日のBGM: ベートーヴェン=マーラー:弦楽四重奏曲第11番「セリオーゾ」 (弦楽合奏版)
クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(1995年録音、Decca)