お昼近くに成田空港に着きました。機内の窓から外を眺めた時、何てまぶしいのだと驚きました。チェコではほとんど陽がささなくて、灰色の雲の下で過ごしていたので。
我慢できずに、空港内の回転寿司屋に直行しました。鯖!白子!!ウニ!!!
成田エクスプレスの車窓から見る光景が何だか今日は全て美しく見えました。少々興奮気味だったかもしれません。
今回は都心のウィークリー・マンションに滞在します。到着すると、ドッと疲れが出て、そのまま夕食の時間まで寝てしまいました。
夜、お正月に放映された「のだめカンタービレ」スペシャル編の第1日の方を見ました。千秋真一がプラハのコンクールで優勝するやつです。旅立ってきたばかりの見慣れたプラハの光景にあの「のだめ」が重なっているというのがちょっと不思議な感覚でした。チェコ・フィルが「英雄の生涯」を演奏している演奏会を主役の2人が訪れているシーンがありましたね。残念ながら私はあの時日本にいましたが、人づてに聞いたところでは、あの日の演奏会は素晴らしいものだったそうです。聴きたかったな・・・ それにしてもマーツァル氏、またもや役者としてもご出演でしたね。
BGM: ブラームス:交響曲第1番
イルジー・ビェロフラーヴェク指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
(1987年録音、Supraphon)