ピット・イン&チャージの日。
まずはタワーレコード新宿店で色々と買い込みました。さすがに3ヶ月近くも来ていないとガラッとディスプレイされているものが変わってしまいますね。
かつてよく通っていた洋食屋さんで感涙ものの生姜焼き定食を食べてから、美容院にて散髪。あちらで一回も切らなかったので相当鬱陶しかったのですが、やっとさっぱりしました。
そのあとはカイロ・プラクティック。まずは筋肉をほぐしてもらって、それから整体をバキバキバキ!っと。筋肉はまだまだ固まっているが、以前に比べれば状態は良いとのこと。ただ骨はまた曲がってしまっていました。あちらではずっと骨と筋肉の状態に関しては神経質になっていたので、これでようやく一安心。
夕方はヤマハ銀座店。4月のコンクールなどで必要なスコアをまとめて買ったら、予想以上の金額になってちょっとブルーになりました。
夕食はまたもや感涙もののカツカレー。もう日本に来てから何もかもが美味しい!!
夜は、「のだめ」スペシャル編の第2日を鑑賞。東京交響楽団に真澄ちゃんが混じっていてちょっと笑いました。玉木宏さん、週1ドラマの時よりもすごく指揮ぶりが板に着いていたように感じました。あそこまで出来るのはかなり素晴らしいですよ。
BGM: ムソルグスキー=ラヴェル:組曲「展覧会の絵」
サー・サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(2007年録音、EMI Classics)