広尾のチェコ共和国大使館に。ヴィザ再申請の手続き。あれほど事前にしつこく確認したにもかかわらず、また問題浮上。まずは、前回の申請をキャンセルするという内容の書面に署名しないと再申請の手続きが開始できないとのこと。しかも大使館にはチェコ外国人警察は昨年12月19日に私のプラハの住居に書類を送ったという文書が届いていました。とにかく初耳の話なので、その書類をプラハから大使館に送ってもらう手続きをとってもらうことに。
それから銀行の残高証明書が半年以上前のものなので新しく作るようにとのこと。文書発行の日付が古くなってきているので問題はないかということは以前問い合わせて、問題ないとのご回答をいただいているはずなのですが・・・ 新しい残高証明書のチェコ語の翻訳を作ることについては、前回のもののフォーマットをアレンジできるとのことなので、それだけはちょっと救い。
私のヴィザが拒否された理由についても少しはっきりしました。自分は悪くないということは明らかなのですが、だからと言って誰かを責める気持ちになるのも止めようと思います。こういった手続きは、感情的になって良いことなど一つもないのですから。
大使館を出て、スターバックスで一息いれてから銀行へ。まずは恵比寿の支店に行って、即日発行は難しいという銀行員の方を拝み倒して、私が通帳を作った支店に事前に連絡を入れておいてもらい、それから1時間近くかけて通帳を作った支店に赴くと、すでに残高証明書が出来ていました! ありがとう!! これで時間のロスを最小限に食い止めることができます。
秋葉原に出て遅い昼食。キンコーズにて事務作業。
宿に戻り、疲れたので少し休もうと横になったら、3時間も寝てしまいました。あまり自覚していませんでしたが、やはりずっとヴィザのことで気を張っていたのが一気に緩んだようです。しかも夕食のあと楽譜を読んでいたらまたたまらなく眠くなって23時過ぎには就寝しました。
BGM: ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
サー・サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(2006年録音、EMI Classics)