昨日の話の続きですが、大阪センチュリー交響楽団の大阪府からの補助金が廃止されるという件について、署名運動が始まっているようです。時間がかなりないようですが、皆さんにもぜひご協力していただきたいと思います。詳細は以下のURLをご参照ください。
http://osaka-century.sakura.ne.jp/
昨夜はさすがにぐっすりと休みました。
午後、第一次予選通過者の発表がありました。ここで、36人から半分の18人に絞られます。信じられないことに自分もなんとか通過しました。日本人は全員通過で、18人中アジア人だけで9人にもなります。ロシア人も5人残っています。
心の準備が全くなかったので、とりあえず第二次予選の会場を確認して、すぐホテルに戻りました。全員が振らなくてはいけない課題曲になっている、ミヤスコフスキーの交響曲第21番を勉強しなくてはいけません。何でこの曲なんでしょう??
第二次予選は明日から3日間。私の振り番は3日目の2番目になりました。観光はもうしばしお預けです。