無事に寝坊もせず、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉の音楽鑑賞教室、千葉県松戸市内の中学校2校を廻ってきました。
ニューフィル千葉では2003年から時折お世話になっています。そのきっかけはいわば偶然で、ニューフィル千葉がピットに入っていたオペラで副指揮者をしていた時、舞台稽古で本番の指揮者の方がバランスを聴くために私に3分間だけ指揮をさせてくださったことでした。一体何がきっかけで縁が生まれるか分からないものです。
限られた時間の中でリハーサルと2回の本番をしなければいけないので、少々慌ただしいのですけれど、正直に申し上げて演奏のクオリティはかなり高いと思います! 百戦錬磨のプレーヤーの皆さんの演奏の安定度が高いのはもちろんのこと、たとえ午前中の本番であろうとすぐにビビッと火のついたような演奏を繰り広げられるのはニューフィル千葉の強さであるなあと、今日は改めて感じながら振らせていただきました。このオーケストラの魅力が、ぜひともより多くの人々に知られることを心から願います。
体育館での演奏、そろそろ暑さでたまらない季節になってきました。今日もかなりの発汗量。久しぶりにシャツがしぼれそうなくらいの汗をかきました。