Diary


1/7 ~ 1/9

1/7

 ゆっくり起きて、しかも何もさし迫っていないというのは、何と素敵なことでしょうか! 久しぶりに良い気分で目覚めた気がします。

 午前中、必要な原稿を書いて(あれ?仕事しとるな・・・)、明日の授業の譜読みをして、夕方は近所のデパートに出かけて・・・ ケーキまで買ってしまいました。休日満喫。

 CDラックも小さいものをとりあえず導入してみました。問題がなければ拡張します。昨夏買ったIKEAの本棚も既に壊れかけていたりして、書斎の再構築が急務です。3月末までには整理したいな・・・ あのCD、あの楽譜は一体どこにあるんじゃー! ということが多過ぎて困ります。


1/8

 カイロプラクティックに立ち寄ったのち(ここのところ調子が悪くて、鍼灸もしてもらいました)、谷中の日本声楽家協会へ。研究科の授業に初参加です。今までに何回も頼まれていましたがこれまではことごとくスケジュールが合わず、やっと今回叶った形です。いくつものコースがありますが、その中のいわば最上級クラスにあたる研究科には20人くらいの生徒さんがいるのかな? 個々人の細かいプロフィールは知りませんし興味もありませんが、音大卒あるいは大学院生くらいの感じの方々が集まっています。演目は「ドン・ジョヴァンニ」「椿姫」「リゴレット」の抜粋で、分量が多く今回と次回でやっと一通り全部できるか、というくらい。出来るだけドラマの内容や音楽の構造を自ら考え感じられるような指導がしたいのですけれどなかなか難しいものです。生徒さんたちは熱心で、21時までの授業のあとも色々と質問攻めにあって20分くらいになってやっと残っていた人たち全員と話し終えた、というくらいでした。スケジュールなどの事情であんまりたくさん伺えず申し訳ないなあ・・・

 帰りがけ、マイカーをお褒めいただいたので腹ペコだったけどちょっと上機嫌にて帰宅しました。


1/9

 今日はぜひ聴きに行きたいコンサートが2つほどもあったのですが、ぐっと我慢して家でデスクワークに専念しました。主にメール書きが中心でしたが、リサーチが必要なものもありやたらと時間がかかってしまいクタクタです。でもコンサートを諦めただけに値する仕事はできたかな。

Copyright©  Takeshi Ooi. All rights reserved.